相馬一進 - 株式会社エッセンシャル(旧パーソナルプロモート)|相馬一進公式 - Page 23 記事一覧
生存者バイアスとは?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 心理学用語に 「生存者バイアス」という言葉があります。 生存者バイアスとは、 「生き残った事例だけを見て物事を判断してしまう」 という人間の思い込みのことです。 たとえば、大災害の生存者たちに あなたがインタビ…
ペア作業のすすめ
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 ライティングやデザイン、動画編集など クリエイティブな作業の生産性を上げたい人に 知っておいてほしい考え方があります。 それは「ペアで作業をすると生産性が上がりやすい」 ということです。 その根拠となるのが 「…
先延ばしの対処法
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 私自身も含めて、ほとんどの人は 物事を先延ばしにしがちです。 「今度やろう」「そのうちやろう」と言って、 色々なことを後回しにしてしまいます。 どうでもいいことならともかく、 重要なことまで先延ばしにして、 「やっておけば良…
飢餓マインド
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 何度かお伝えしていることですが、 「欲は肯定したほうがいい」と私は考えています。 なぜなら、自分のためにも他人のためにも 欲があったほうが行動できるからです。 しかし、世の中には かたくなに「欲を肯定できません…
情報の価値が暴落する理由
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 現在社会は 「情報価値が暴落していく時代だ」と言えます。 なぜなら、一昔前なら入手困難だった情報が 簡単に手に入るようになったからです。 たとえば、あなたも YouTubeを見ることはありますよね?  …
「昔は売れたのに……」
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 数年以上ビジネスを続けている人に ありがちな悩みがあります。 それは、 「以前は売れた商品が売れなくなってきた」 という悩みです。 「昔はもっと売れたんだけどなあ……」 などと悩んで…
屋台で売れますか?
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「オンラインで商品・サービスを売りたい」 という個人事業主や起業家の人に 想像してみてほしいことがあります。 それは「自分の扱う商品は、屋台で売れそうか?」 ということです。 たとえば、たこ焼きや…
お客さん想いの葛藤
こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。 「お客さんに幸せになってほしい」 こういった想いがあるのは ビジネスパーソンとして素晴らしいことです。 もし、あなたにこうした想いがあるなら、 心から敬意を評したいと私は思います。 ただ、こうした…