
こんにちは。
 相馬一進(そうまかずゆき)です。
ハワイから、日本に帰ってくるとき、
機内で強く感じたことは、
 「飛行機などの移動時間って、本当にムダだな」
 ということです。
まず、飛行機の中は、仕事をするのに
 ふさわしい環境とは思えません。
前も書きましたが、飛行機が離陸して気圧が下がると
 私たちはやる気が出なくなるのです。
ご参考:本質を見極める
ですから、あまりやる気が起こらないのです。
また、飛行機の移動って、何もしなくても
 それだけで疲れてしまいます。
私は昔、ジェットセッターとよばれる、
 飛行機で移動しまくって仕事をする人に
 少しだけあこがれていました。
しかし、実際にそんな生活ができるようになると
 逆に飛行機に乗りたくなくなったのです。
移動中はやる気も出ないし、
 疲れもたまるし……で、ムダだからです。
結局、今の私はジェットセッターからは
 ほど遠い状態になってしまっています。
飛行機に乗る回数をとにかく少なくする。
どうしても乗るとしても、
 機内ではおとなしく本を読んでいるか、
 寝ているという過ごし方です。
これが私には一番あっているのかもしれません。





















