相馬一進 - 株式会社エッセンシャル(旧パーソナルプロモート)|相馬一進公式 - Page 10 記事一覧

持ち家と賃貸、どっちが得?

資産形成

2022年4月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回までの記事で資産形成について書いたところ、 多くの反響をいただきました。 そこで今回も会員さん向けに 私が話した資産形成の情報を特別に紹介します。   今日は、永遠の質問(?)である 「持ち家と賃貸、どっちが得?」についてで…

続きを読む

月40円で生活した時代

資産形成

2022年4月27日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「税金とか投資の話はよくわからないけど、 『とりあえず稼げばいい』と思ってます」 このように言う人がときどきいます。   起業や副業をしている人の場合、 とくに「稼ごう」という考えが強固かもしれません。    …

続きを読む

摂食障害の人へアドバイス

心理学

2022年4月11日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   健康に必要な食事を十分に摂れなかったり、 食べても吐いてしまったりする人がいます。 そういった食事のコントロールにまつわる 心身の症状を総称して「摂食障害」と呼びます。     摂食障害になる人は老若男女問わずいるので…

続きを読む

性格破綻者を演じる人

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回の記事で 「成功しやすい起業家は性格破綻者が多い」 と書きました。 参考:性格破綻者を探せ!   この内容について勘違いしないでほしいことがあります。   それは、「性格破綻者を演じたからといって 成功するわけでは…

続きを読む

性格破綻者を探せ!

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   情報弱者は「聖人君子こそが成功する」 という“幻想”をよく抱いています。 「私も人徳や人間力を高めたら、 成功できるのではないか」という勘違いです。     ですが、真実はちがいます。   ビジネスや投資で結…

続きを読む

レイヤー思考の真実

ビジネス

2022年3月31日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ちまたのコンサルタントなどが 「レイヤー思考」という考え方を 推奨していることがあります。 このレイヤー思考とは、 物事のレイヤー(階層)を見抜いて より上位のレイヤーから解決する思考法です。     たとえば、「家具…

続きを読む

同封DMのすすめ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   お客さん宛にあなたが何かを発送する場合に おすすめしたいことがあります。 それは、商品・サービスの告知になる、 ペラ1枚の同封DMを入れておくことです。     たとえば、あなたがプレゼント企画の景品を お客さんに送る…

続きを読む

“新しい学び”バカ

自己啓発

2022年3月24日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   講座の参加者を見ていて 「このままだとこの人は結果を出せないな」と 感じることがあります。 それは、その人が「新しい学び」にばかり フォーカスしていたときです。     そういった人は、自分の知らない情報を聞くと 「新…

続きを読む

自己肯定感の上がる環境

心理学

2022年3月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   自己肯定感を高めたい人に 知っておいてほしいことがあります。 それは、「カウンセリングや心理療法のワークよりも 環境を変えたほうが自己肯定感が上がりやすい」 ということです。     というのも、自己肯定感の低さで悩む…

続きを読む

精神安定≒収入安定

ビジネス

2022年3月16日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   個人事業主や起業家を見ていると、 「最も年収が高くなる条件」を “理屈だけ”で選んでしまう人がたまにいます。   たとえば「調子がいいので固定報酬をなしにして 完全歩合制にするつもりです」などと セールスパーソンが言う場合があり…

続きを読む

自己否定はワサビ

心理学

2022年3月10日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんは、どれくらいメンタル改善に取り組んだら 自己否定をしなくなったんですか?」 メンタル改善に取り組んでいる方から このような質問を受けることがあります。   今まさに自己否定に悩んでいる方からすると、 どんな心理療法を…

続きを読む

長文メディア衰退の法則

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   新聞やラジオが下火になって ユーチューブの利用者が増えるなど 時代によって人気のメディアは移り変わります。   こうした変化の基本的な法則は 「長文メディアから衰退していく」ということです。     たとえば…

続きを読む

ゴミ本に流される人

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「テレビやネットの情報に流されないようにしよう」 と思った人が、やってしまいがちなことがあります。 それは、今度はゴミ本に流されるようになる、 ということです。     というのも粗悪な情報が多いのは、 何もテレビやネ…

続きを読む

質疑応答の危険性

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   YouTubeなどで 視聴者との質疑応答をする配信者がいます。 無料の質疑応答だけではなく スパチャ(課金)をした質問に対して 配信者が答える形式も多いようです。   中には起業、転職、結婚、健康、育児などの 重大な相談もありま…

続きを読む

パーキンソンの凡俗法則

ビジネス

2022年2月25日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「パーキンソンの凡俗法則」という言葉があります。   これは、「組織においてちっぽけなことに対して、 不釣り合いなほど重きをおいてしまう」 という経験則のことです。 簡単に言い換えると、 「組織の中では、どうでもいいことほど話題…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ