ビジネス

メルマガのネタ元 3つ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「相馬さんって、どうやってブログを ほぼ日刊で書いているんですか? ネタはどこから見つけてくるんですか?」 という質問を受けることがあります。     今日は、初心者の人がメルマガのネタ元にするとよい 3つの情報源をご…

続きを読む

ステマだらけの情報ビジネス

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、読者から、こんな質問をいただきました。 「最近は、どのメールマガジンを読んでいても、 “カンタンに稼げる系”の情報で溢れています。 何を基準に購入すればいいでしょうか?」     まず私がお伝えしたいことは、 “…

続きを読む

Googleの採用基準

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   Googleの人事担当であるラズロ・ボックが書いた、 『ワーク・ルールズ!』という名著があります。 ご参考:『ワーク・ルールズ!』ラズロ・ボック (著), 鬼澤 忍 (翻訳), 矢羽野 薫 (翻訳)     この本では…

続きを読む

ブランドとは?

ビジネス

2017年3月31日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   最近、パーソナルブランディングと称して、 インターネット上で豪華な暮らしをアピールする 拝金主義のブタが大繁殖しています。     あのブタどもは、ブランドとは何かを まるで分かっていないのです。   まず、…

続きを読む

リマーケティング使ってます?

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「いくらブログを書いても集客できない!」とか、 「SEOをやっても全然効果がない!」と 嘆いている人がいますが……     リマーケティング広告、ちゃんと使っていますか?   リマーケティング広告とは、 ホー…

続きを読む

予期せぬ成功

ビジネス

2017年3月28日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   「予期せぬ成功ほど、イノベーションの機会となるものはない。 だが、予期せぬ成功はほとんど無視される。 困ったことには存在さえ否定される」     これは、経営の神様とよばれたピーター・ドラッカーの本、 『イノベーション…

続きを読む

アンケートの取り方

ビジネス

2017年3月23日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、お客様へのアンケート(リサーチ)が 商品開発をしたり、マーケティングをしたりするときに 大きなヒントになることを書きました。 ご参考:リサーチで「最強」の質問     では、どうやってアンケートをすれば、 顧客は…

続きを読む

イノベーションを起こす方法

ビジネス

2017年3月22日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   以前、中華料理を食べに行ったとき、 その料理がおいしかったのはもちろんですが、 とにかく非常に記憶に残りました。     それは中華料理では明らかに使わない食材や 調理法がそこにあったからです。   たとえば…

続きを読む

AIは憎まれ役

未来予測

2017年3月17日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私が考えるリーダーの仕事の1つは 「関係者の感情を無視して、決断をすること」 だと信じています。     チームのみんなにメリットがある決断であれば、 それこそ誰でもくだせます。   ですが、ビジネスでは あ…

続きを読む

茹でガエルの業界

ビジネス

2017年3月14日

相馬一進

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   ビジネス書では、よく茹でガエルの例えが出てきます。 鍋に水を入れ、火にかけて、 そこにカエルを入れる実験です。     すると、そのカエルは徐々に水温が 上がってきているのに逃げ出さず、 茹で上がって死んでしまうという…

続きを読む

駆け出しコンサルタントへ告ぐ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   私の文章を読んでいる人の中には まだ駆け出しのコンサルタントもいるでしょう。     そこで、私もコンサルタントの端くれとして そういった駆け出しの人に対して、 今日は僭越ながら、講釈をたれようと思います。  …

続きを読む

過剰SEOは悪

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   前回の内容について、こんな反応がありました。     (※一部引用します) 自分最適ビジネスは、自分最大化ビジネスではないんですね! だからこそ、「自然体でできる」と。 テクニックとは往々にして、マキシマイゼーション(…

続きを読む

オプティマイゼーション思考

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   あなたは、次の2つの単語をご存知ですか? ・マキシマイゼーション(最大化) ・オプティマイゼーション(最適化)     最大値のことをMax(マックス)と言いますが、 マキシマイゼーションとは「最大化」のことです。 &…

続きを読む

批判されにくい集客法

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   自己肯定感が低い人って、 人から批判されることに弱いです。 それがたとえ、自分への建設的な批判であっても 受け入れられないのが特徴です。     ですので、人から批判されたが最後、 批判してきた相手を攻撃し返したり、 …

続きを読む

マネーゲームをするバカ

こんにちは。 相馬一進(そうまかずゆき)です。   “CSR”という言葉がありますよね。   コーポレート・ソーシャル・レスポンシビリティの略で、 “企業の社会的責任”と訳します。     これは、多くの場合、お金を稼いだ企業が 企業イメージを上げるためのテク…

続きを読む

公式ブログ

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ビジネス心理学 youtubeチャンネル
ページ上部へ