
こんにちは。
 相馬一進(そうまかずゆき)です。
私が今、参考にしているビジネスモデルというのは、
  「通販」のビジネスモデルです。
その理由は、社員数が少なくても、
 大きな売上をあげられる、
 効率のよいビジネスモデルだからです。
方法はシンプルで、テレビやネットに広告を出して、
 お客さんに知ってもらい、繰り返し買ってもらうだけ。
たとえば、通販で有名なのは「やずや」でしょうか。
やずやは、最盛期のとき、年商460億円の会社を、
 たった75名の社員で回していたときもあります。
社員1人あたりの売上は、なんと6億円です。
ちなみに、売上にしめる原価の割合は20%ほど。
もちろん、ここから広告費などが引かれますが、
  それでも、社員1人あたり何億円もの
  利益率がでているわけです。
あるいは、プロアクティブなどの通販で有名な
 ガシー・レンカー・ジャパン社もそうですね。
約200億円の会社を約200人の社員で
 回していると言われていて、
 社員1人あたりの売上は、1億円です。
※ちなみに、ガシー・レンカー・ジャパン社は
 「ニキペディア」というブログをやっていて、
 私もそれを参考にしました。
ご参考:ニキペディア
もちろん、業種が違うので、
 商品や売り方はそのままマネできないですが、
 私の業界に置き換えて、実践したいですね。
通販以上に効率的なビジネスモデルって、
 投資銀行とか、本当に一握りしかないと思います。





















